リメディアル教育が必要な学生が多数在籍する大学が増えている。そのため,日本リメディアル教育学会は,組織的な研究と具体的な対応策を共有し,具体的な成功事例の研究,啓蒙活動報告や社会への提言などを行う。

会長挨拶

会長挨拶

第5期会長 矢島 彰

この度,日本リメディアル教育学会(以下,JADE)の会長を仰せつかりました。皆様と共に,JADEのさらなる発展を目指し運営に臨む所存です。

さて,JADEの発展とは何でしょうか。会員が増え,全国大会発表件数,学会誌掲載論文数が増えることも学会の発展ですが,JADEが目指しているのは,会員が教育現場で活躍することです。谷川裕稔前会長を中心に,「リメディアル教育=学習・学修支援」という共通意識を持ち,’student success’を意識した活動を展開することを目指してきた学会です。’student success’のための学習・学修支援のあり方を共有・拡散し,多くの学習者が学ぶ力を持つことができたならば,この学会が発展したといえるでしょう。研究発表や論文は共有・拡散の手段の1つであり,最終的には学習者の成長に結びつけなくてはいけません。

この共有・拡散を進めるため,授業実践フォーラムをさらに充実させることが重要と考えています。授業実践を共有する機会を会員により多く提供することを目指します。私自身,2003年より大学に勤務しておりますが,自分が受講したことのない分野の授業を担当する際には,2005年に設立されたJADEでの実践報告を参考にし,JADE会員の皆様の意見や励ましに育てられたという思いがあります。JADEは高等教育を担う人材を育てる組織でもあります。

また,共有・拡散という点では,初等中等教育に携わる方々にも参加していただける学会を目指します。高大連携や高大接続は,これまでのJADEの全国大会でも度々テーマとして取り上げられてきましたが,小中高大という接続の中で,各段階での学習支援のあり方を互いに知ることが,学びの接続の実現の第一歩と考えます。

最後に,理事会,支部・専門部会・諸委員会の委員および会員の皆様の献身的な活動に感謝いたしますとともに,建設的なご意見,ご提言を賜りたく,よろしくお願い申し上げます。

PAGETOP