第8回関東・甲信支部大会 参加者申し込み受け付け

JADE第8回関東・甲信支部大会のプログラムが以下のように決まりました。参加申し込みは、以下のリンクから受け付けます。当日の参加も可能ですが、準備の都合上、予めお申し込みいただけると大変助かります。

https://forms.gle/xbXKqPiUuUjn2vgDA

参加費は無料です。会員・非会員の別なく、どなたでもご参加いただけます。

1. 日時:2020年2月21日(金)10:45~15:30(名刺交換会15:45~17:00)
2. 場所:神田外語大学7号館2階

3. 時程
10:45~11:00 開会行事・総会(第1会場:クリスタルホール)
11:00~12:20 講演「UNIVASの現状と取組(仮題)」
大学スポーツ協会(UNIVAS)専務理事 池田敦司先生
12:20~13:20 休憩(学生食堂が利用できます)
13:20~14:30 研究発表1(第2会場:7-205、第3会場:7-203)
14:45~15:30 研究発表2(        同上       )
15:45~17:00   名刺交換会

<研究発表1>

第2会場:7-205(座長:近藤裕子) 第3会場:7-203(座長:西菜穂子)
13:20~13:40 クラブ単位学習支援活動の利点と留意点―国際武道大学における事例の分析にもとづいて―

望月好恵,皆川孝昭(国際武道大学)

「時事英語」における反転授業の試み

平瀬洋子(広島国際学院大学)

13:45~14:05 学生ラーニング・アシスタントによる学修支援体制確立に向けた取り組み

窪田敦之A,島嵜祐A,尾崎隼朗B,大野早苗AA順天堂大学,B東海学園大学)

留学を控えている学習者の支援―英語に自信がない日本人英語学習者を対象とした実践報告

恒安眞佐(芝浦工業大学)

14:10~14:30 Microsoft Mathematicsを利用した応用数学の補充―手計算,電卓計算と端末室利用の境目と動画作成―

小川健(専修大学)

 

TOEIC L&Rテストに出現する日常生活語彙を基にした語彙平易化に関する考察―CEFR-Jを軸にして

南部匡彦A,内田富男BA国際短期大学,B明星大学)

<研究発表2>

第2会場:7-205(座長:田島ますみ) 第3会場:7-203(座長:釜田友里江)
14:45~15:05 読後の産出文に見られる言語使用及び構文上の特徴―日本人大学生の読み書き能力の実態を探る―

山方純子A,李榮BA神田外語大学大学院学術研究員,B神田外語大学)

多文化学習環境へのスタートダッシュ―APUにおける入学前留学ACCESSプログラムの取り組み―

五十峰聖(立命館アジア太平洋大学)

15:10~15:30 講義を受けている時の大学生の意識の分析―ノートの筆記過程とインタビューを資料として―

田中啓行(中央学院大学)

自主的で焦点が明確な振り返りとメタ認知促進の関係

中尾桂子(大妻女子大学短期大学部)